
きらきらゴーゴー学習 2/20(木)
さくら学級とすみれ学級のみなさんが、自然科学学習館アルヴェで他校のみなさんと交流学習を行いました。
さくら学級とすみれ学級のみなさんが、自然科学学習館アルヴェで他校のみなさんと交流学習を行いました。
体育館で、スポ少と器楽部の解団式がありました。指導者はじめ関係の皆様、1年間本当にありがとうございました。
4年生が、路線バスを利用しAUでミュージカルを観劇しました。
3年生が、アルヴェで磁石の性質を利用したおもちゃづくりに挑戦しました。
4年生が、八橋人形の絵付けに挑戦しました。
みなさん。令和2年も目標をもって、なかよく元気にがんばりましょう。
令和元年もあとわずか。みなさん勉強に諸行事に、協力してよくがんばりました。
5・6年生がドリームホールで、琴や尺八の演奏を鑑賞しました。
3年生が路線バスで、秋田市民俗伝承館を見学してきました。
5年生がJR東日本の職員のみなさんから、環境にやさしい仕事の工夫についてお話を聞きました。