
きらきらゴーゴー学習 5/29(火)
5月29日は、さくら・すみれの校外学習を行いました。 さくら学級の子どもは路線バスを使って自力で秋田駅に向かいました。秋田駅からアトリ...
5月29日は、さくら・すみれの校外学習を行いました。 さくら学級の子どもは路線バスを使って自力で秋田駅に向かいました。秋田駅からアトリ...
1年生は、大森山動物園を散策してきました。いろいろな動物を見学し、楽しんできました。 お昼はセリオンリスタで弁当をおいしくいただきまし...
5月28日は、地震を想定しての避難訓練を行いました。日本海中部地震や東日本大震災などの教訓を基に学級や全校での指導があり、自分の身を守るこ...
5月22日は、2年生が校外学習に出かけました。見学先は、秋田空港とプラザクリプトンでした。子どもたちは飛び立つ飛行機の迫力に驚いたり、自然...
雨のために順延となっていた1・2年生の持久走大会が、5月21日に行われました。さわやかな青空の下、子どもたちは「最後までしっかり走ろう」「...
今年度の「絆づくり教育プラン」を掲載しました。上のメニューからもご覧になれます。
いつも児童の登校時の安全を見守ってくださっている、八橋花まる見守り隊との出会いの会がありました。児童代表が見守り隊の方々に感謝の言葉を述べ...
5月14日の放課後に、スポーツ少年団、・器楽部の結団式が行われました。各団・部のキャプテンが目標を述べた後、お世話になる方々の紹介がありま...
今日は、時折小雨の降る中でしたが、八橋陸上競技場で3~6年生の持久走大会を行いました。 子どもたちは、今までの体育の授業を通してもった...