広小キャラクター

       

広面小学校のマスコットキャラクター、グリーンボーイとサンガールです。ご存じのとおりグリーンは「緑」、ボーイは「少年」、サンは「太陽」、ガールは「少女」という意味の英単語です。つまり「緑の少年」と「太陽の少女」という意味のある名前がついているというわけです。

これはもちろん、広面小学校が「緑と太陽の広小」であることに、このキャラクターができた由来があります。

みなさんは、グリーンボーイが何歳か、分かりますか?生まれたのは2005年(平成17年)、つまり、グリーンボーイは今、14歳の中学生ということになります。本校の卒業生の女の子が、当時、小学1年生の時に考案したという記録が残っていました。考案者の卒業生は、「森に住んでいる森の妖精」をイメージしたのだそうです。

また、はじめはグリーンボーイだけだったのですが「ひとりぼっちだとかわいそう」ということで、当時在職していたある先生が、お友達のサンガールを考案したのだそうです。

 

広面小学校の子どもたちにすっかりおなじみのグリーンボーイとサンガール。学校からのお便りや学習プリントなどにも、いつも登場する人気者なのです。

関連ブログ:令和元年10月14日「明日から、後学期」